
夜になって降り出した雨。
10時になっても止まず、車の中で待機。
11時ごろに雨は止んだものの、厚い雲が・・・・。
そんな雲の隙間からちらっとのぞいたところを撮影。
あわてて撮ったので写りがイマイチですが。
すでに赤銅色の月。
薄暗い月はなかなか幻想的です。

ISO感度を少し調整して。
拡大するとやはりちょっとざらつきがあります。
他の方のきれいな写真をみると、ISO感度200、300でシャッタースピードを遅くして撮られてますね。

そうこうしているうちに、皆既月食は終了です。
急激な冷え込みで、拭いても拭いてもレンズが曇ってしまうので撤収することに。
こうしてみると、普段の月がどれほど明るいかよくわかります。